仕事の休み方

【動画】自分は営業に向いていないって言う人へ (Vol.233)

Twitterフォローしてね: https://twitter.com/@3utsu
就活や転職の過去動画まとめ&経歴:http://3utsu.com

文系の7割以上は営業になるわけです。まずは営業でキャリアを考えるのが普通でしょうね。
自称コミュ障 解決への第1ステップ (Vol.224):https://youtu.be/EZhuEyrMB2g
+++++++++
最近はツイキャス:@c:3utsu
就活/転職活動のための動画を配信しています。
決して共感できない、耳障りの悪い現実をお話しています。日本の若者の自力を上げていく活動をしています。

「就活」は、自分を見つめ直す(自己PR/ガクチカ)。自分の人生の目的が決まってきたら、手段の1つとして仕事(会社)を位置づけるだけ(志望動機)。
【就活再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLbsW63PNSkRhEXy7qLkt3SF0opd6zh2rs

「転職」は、ポジティブな転職の意義を見つけ、なぜ自分でなければいけないのか?実績を元に説明するだけ。

【SNS/連絡先】
UtsuさんTwitter: https://twitter.com/3utsu
(捨て垢じゃなければ返信しています)
Utsuさん職歴:https://www.linkedin.com/in/ryuji-utsunomiya-8253007/
(リクルータでなければ友達登録受けています)

*YouTubeでは、個別企業についてはコメントしておりません。
*ヘイトや煽りのコメントは1発でブロックするのでご注意ください。
*就活だけ考えたら高校生はより偏差値の高い大学に行ってください #就活 #転職

関連記事

  1. 仕事の休み方

    【動画】仕事ができる人のサボり方【逆に評価されます】

    仕事ができる人は仕事をサボっています。必死に率先して働きません。…

  2. 仕事の休み方

    【動画】仕事のミス連発でクビになりそう…死にたい気持ちの立ち直り方

    仕事でミスした・・・もう死にたい・・・ミスの連発や大きなミスをして…

  3. 仕事の休み方

    【動画】サボり癖を治すには?

    ★メルマガ「いきいき通信」★→https://canyon-ex.…

  4. 仕事の休み方

    【動画】【トラック運転手】ルーティーン 正月休み 朝から暇な人

    こんにちわちゃんけですこのチャンネルはちゃんけが仕事 トラック…

コメント

    • Curtis
    • 2019年 9月 03日

    陰キャで口下手な人でも、しっかり相手の話を聞いてそれに応えることが出来れば営業は勤まる。
    世間一般の営業のイメージに惑わされないことが大事。

    • walter white
    • 2019年 9月 03日

    あなたのしゃべり方が無理。
    性格の悪い上司のしゃべり方。

    • 立華かなで
    • 2019年 9月 03日

    さぼり癖が本当に問題なんだよなぁ

    • 相良八雲
    • 2019年 9月 03日

    営業は汗っかきにはつらい。
    営業じゃないけど

    • やぎり
    • 2019年 9月 03日

    営業不適合✕
    社会不適合〇

    • ふうりんまる
    • 2019年 9月 03日

    目のクマえぐい笑

    • かこ
    • 2019年 9月 03日

    インフラだと営業職って言っても自分からお客さんのところに営業する訳じゃなくて、お金管理がメインやから、営業嫌な人はインフラがおすすめだと思います。

    • ジーンズ
    • 2019年 9月 03日

    疾患がある方は治療が実際可能なのか、そこは
    僕も専門医でもないし知識があるわけではない
    のですが、「精神・発達障害者」は先天的に
    産まれ持ってきているので治療は不可能です。
    僕が当事者ですし、「治療が可能」ならば
    とっくに治しています。ですが医師から治療
    という話は一切聞いた事も無いし、SNSでも
    そういう類の話はうさん臭さプンプンしてます。
    ですのでいまだ「医師による判断」を受けてない
    方がここを読まれているなら早め早めの受診を
    お勧めしたいです。

    • のえたん学園
    • 2019年 9月 03日

    ぼく営業なんですけど、会社が型化といって上司と全く同じ商談ができるようにしてきます。上司の商談のロープレ動画を共有されて、暗記テストとかをやります。どう思いますか?

    • sagepon _
    • 2019年 9月 03日

    営業向いてないと思って事務職に転職したけど案外前の会社とその業界と合わなかっただけなのかもしれないと最近思い始めた。

    • たけし
    • 2019年 9月 03日

    最初2つ俺やん、終わったわ…

    • 齋藤亮太
    • 2019年 9月 03日

    docomoショップとかの店員はドコモの社員じゃないでしょ

    • P Man
    • 2019年 9月 03日

    客は神とか言ってる人で要領の良い人ってあんまり見たことない

    • 밀비
    • 2019年 9月 03日

    部屋が汚い人、本当に後回しタイプのサボり癖が強い。

    • ゆる
    • 2019年 9月 03日

    人の顔と名前まじで一、二ヶ月くらいかけないと覚えられないから社会人なるの怖い…

    • Reリーフ
    • 2019年 9月 03日

    頭使うのが苦手だから営業希望とか言ってるやつ見ると目を疑う。
    相手に提案するってことはそれなりの知識と工夫がいるのに勉強無理ってダメでしょ

    • モリファルコンモリ
    • 2019年 9月 03日

    なんか理系の方が向いてる感じもするかも…?

    • Thinks
    • 2019年 9月 03日

    サボり癖あるわ 自分

    • N M
    • 2019年 9月 03日

    うちは完全なマニュアル営業だから別に考えなくてもできるし同世代の平均より全然稼げてる。会社に感謝

    • アタッシュケースに勇気の印キュアリゲイン
    • 2019年 9月 03日

    特にサボり癖はない。何かしら考えてはいる。無駄なプライドは無いんで頭は一応下げられる。んで、一つ質問ですが、七割は営業職という根拠はなんでしょう?
    どっちみち今まで営業はした事ありませんが。

    • まさくに徳田
    • 2019年 9月 03日

    中小、零細は自分で考える奴はうっとおしがられるぞ(笑)儲からないやりかたをキモいぐらい押し付けてきて、慰めてほしいのが中小零細だからね(笑) 営業でも、大手とか外資奴とは違うんじゃない。

    • j g
    • 2019年 9月 03日

    人の立場になって考えるという事をしてみると、もし自分が自身のある商品を開発したら、そんな商品の営業を他人なんかに任せたくないと思うんですよね。
    自分の責任でない所で知らない間に信用を失っていくのが一番怖いし、一番商品の事を理解している自分自身が紹介して回りたくなるだろうなーと思っちゃいます。

    昨日今日初めて会った、それも社会を知らない若造に営業を任せ、成長する機会を与えて頂ける企業の存在は大変有難いですが、商品を開発した人間からすると、こうやって仕方なしに流れるままに営業にやってきてる新入社員を見てどう思ってるんでしょうね?

    • メステールアンドゥムル
    • 2019年 9月 03日

    あかんサボり癖は直そう

    • 櫻井ヒロト
    • 2019年 9月 03日

    嘘つき、ストレス耐性激弱

    • 長谷川tamizo
    • 2019年 9月 03日

    細かいこと言うようですが、引っかかったので、コメントします。
    お客様は神様ではありません。だからお客様が無理難題を言ってきたら、できる限りのことはした上で、できないことはできないと理由をやんわりと告げてヘソを曲げないようにするのがこの仕事の面白みでもあります。いわゆるクレーム処理ってやつ

    • 後太郎
    • 2019年 9月 03日

    全くもって同感です。私は文系で営業職を何社か・・・いえ、結構な転職をしています。誰もが知る大手から内定も頂きましたし、現在は上場こそしていないものの、業界最大手で働いています。時間があればサボることもありますが(笑)上手くやれていると思っています。逆にデスクワークや工場などの内勤は、息が詰まりできません。

    • クロト
    • 2019年 9月 03日

    自分で考えるのは楽しく感じられるけど、サボり癖酷いし、自分が悪くないと頭下げられないなぁ〜

    • NoNo
    • 2019年 9月 03日

    《※お読みになる前に……少し長文になりますので、時間がある時にお読みください。また、これは私個人の意見でしかありませんが、営業に関係なく全ての職業に関わる話です 》

    個人的に、あと10年ぐらいで人と直接向かい合う職種自体がなくなると考えています。近々ほとんどスマホやパソコンなどの画面越しで仕事をしている状態になります。いちいち場所を確保して会議や取引するための時間を取らなくて済みますし、取引や会議は重要なことならすぐにSkypeで、他はLINEで好きな時間好きな場所で行えます。

    接客も徐々に減っていくと思います。全て人工知能がやってくれていて、無人レジ、無人スーパーが増えます。海外行けば実際あります。人との関わり合いで無駄なストレスを蓄積させない、余分なストレスを抱えさせないという精神的な健康維持が重視されるようになってきました。なので、パワハラやセクハラなんて問答無用。最低限家族や友人のみの関わり合いだけに抑え、個人のプライベートは今より干渉されません。

    一見、人との関わり合いが薄くなるというような問題が垣間見えるように思われますが、逆にこれらの対策は人に良い結果をもたらします。現在、人口が爆発的に増加し、約70億人の人間が1つの地球の中にギリギリ収まっています。人口が増えたことにより大気汚染や飢餓や難民問題、差別、紛争、テロなど人種間や宗教間での思想のすれ違いが起き、人が人を傷つける事態にまで発展しているのです。これらの問題を極限まで減らすには、最低でも5億人まで人口を減らさなければいけないと言われています。

    しかし、大虐殺のような非人道的な行為に走るわけにもいかないので、別の策略を考えなければなりません。それが、人との距離を置くという方法でした。現在、人口が増え人との関わりもより身近なものになったことにより、さらに自分の心身を休める時間を剥奪されるようになりました。特に意思表示が弱い日本人は、偉い者に命令されれば自分の心身の健康をそっちのけで長時間労働をしたり、または強制的にさせられているので、人と関わらない方が珍しい社会になりました。そして発生するパワハラやセクハラのような人権問題は、もはや日本だけではなく国際的な問題にまで発展しています。

    今はもう人との関わりを肯定する時代ではなくなってきています。逆に距離を縮めることで、先ほども言ったように思想や意見の食い違いが起き、大きなトラブルが起きるのは免れない事態になっています。確かにある程度の関わりがなければビジネスは成り立ちませんし、全く関わりが無ければ人は孤独を感じますが、ある程度の距離を置くことは誰だってできるはずなのです。それを乗り越えてこそ新たな時代に適応できるのだと思います。

    時代の流れに逆らって生きている人間はやがて食いっぱぐれてしまうことでしょう。いくら人と関わっても解決できない問題がもうすぐそこまでやってきています。それは、今まで人類がやってきた行いのツケを払わされるということです。

    • R K
    • 2019年 9月 03日

    訪問先に行くとメチャクチャ緊張する多汗症。
    あがり症で、全然会話を柔軟に回せない。天秤にかけられていると思って焦ってしまい、話を聞かなければいけないのに多弁になってしまう。おまけに打たれ弱い。
    こういう人はまず営業は無理ですよね。まー僕なんですけど笑。
    仰っていたように、営業って基本1人で動いて考える仕事だから、的外れな思考を持っていても、それを修正してくれる人が身近にいないという問題もありますよね。
    バランスがよくて図太い神経をしていないと営業って向かないですよね。。

    • shin1ro
    • 2019年 9月 03日

    営業は基本人との会話が苦痛ではない人が向いていると思う
    営業の好き嫌いはあると思うが、嫌いでも苦痛ではない人は伸びると思うし

    • 光 留美子
    • 2019年 9月 03日

    あー。全部当てはまるのに営業職しちゃってるわ。
    早く辞めたい…

    • Hidesan
    • 2019年 9月 03日

    サボり癖と人に頭が下げられないのは論外として、自分で考えるというのは、営業活動のキモですね。
    営業にクリエイティブな面があるとしたら、まさにその部分です。

    営業成績が良い、悪いといった結果に応じて課題があり、その課題発見力というのは営業行動の根本です。
    特に営業数字みたいなデータ的なものは社内で共有されているので、上司や先輩にも課題をつかみやすいのですが、取引先での顧客の発言や発言以外の雰囲気、取引先が商品を取り扱う販売店であれば、店頭での自社の商品の展示のされ方など、アナログチックな情報収集とそれに対する評価やリアクションといったものは、取引先に営業しに行った本人が考えないと分からないことですので。
    色々と書きましたが、私も営業職でありながら、営業を苦手とする一人ですが。

    • 平野さん
    • 2019年 9月 03日

    俺むしろ営業したいんだけど
    聞いてて俺向いてるなーって更に思った

    • 2019年 9月 03日

    一部心にぐっさり刺さる部分があってとても痛い(笑

    • Al later
    • 2019年 9月 03日

    3番目の頭を下げるというのが俺には難しいなあ。
    自分が悪くないのに謝る行為が感情的に抑えられない。
    多分営業なんてやったらそういうことで猛反発しちゃうだろうな。

    • 鈴木雪野
    • 2019年 9月 03日

    父が不動産営業やってますが、私は向いてないだろうと思い全く別の仕事やってます。
    どうせ父も私なんかに継いでほしくないでしょうし。

    • masadam125
    • 2019年 9月 03日

    仕事中もどうやってサボるかしか考えて無い。無駄に仕事したくなーい
    頭下げてカネになるならナンボでも下げますよ
    営業って面白い仕事だと思うけどね

    • ryuu tamaru
    • 2019年 9月 03日

    コミュ障について。お客様とは普通に接することができるけど、社内、特に同じ営業の先輩とは上手く接することができないパターンがある。
    というのも、対外的には営業マン(仕事)という看板を背負った上で接することができるので比較的簡単。しかし、社内の先輩では後輩という看板はあるが、これはほとんど意味がなく、素の人間対人間になる場合が多い。ので、素の個性で接しなければならず、難しい場合が多い。と、思う。

    • nyanko runaway
    • 2019年 9月 03日

    他の動画で書いたけど、現代はコンピュータのおかげで生産効率が増加しすぎて、生産過剰だ。逆に言えば需要不足なんで、企業は生産物を売るのに必死であり、営業活動は欠かせない。もう生産よりも営業のほうが仕事のメインではないかとすら思える。
    社会全体の需要が100で、A社が70、B社も70生産したら、40余ってしまう。それでもっと安くかつ高機能な製品を作り、かつ営業の力で売り切ってみせねばならない。A社はそう考え努力し売り上げを上げた。これはB社の売り上げ減少と同じ意味であり、B社も対抗上同じ事をする。こうしてA,Bとも営業は必死で仕事を取り合うわけだ。生産能力は日進月歩なんで、生産過剰、需要不足はどんどん増え、A,Bの仕事の奪い合いは激化する。しかし、何をしたところで需要は100しかないので元の木阿弥であり、営業は鬱と過労で死んでしまう。営業に向いていないと思うのは仕方ないような気がする。

    • Mr. Challenger
    • 2019年 9月 03日

    やる気ない人やん

    • 作画崩壊パラガス
    • 2019年 9月 03日

    周囲や友達からはお前は営業向いてないわって言われ敬遠していたけれど、Utsuさんの動画を観て自信湧いてきた!オラわくわくすっぞ!

    • JOM
    • 2019年 9月 03日

    サボリ癖というか、事なかれ、後回し主義の人って、本当に多いですよね。日本人特有の文化にも思えてきます。こういう人は、治らないですね。仕事から、逃げる癖がついた人が治ったところを見たことがないんですけど、私の周りだけかな。

    • ひじき
    • 2019年 9月 03日

    わかりやすくて聞きやすいし、非常に参考になる。

    • miracle mint
    • 2019年 9月 03日

    動画の最後に、おさらいとして纏めを付けていただけますと助かります。

    • やすだあああ
    • 2019年 9月 03日

    優秀な人はサボる時間もスケジュールの中で作れる人だと思う。
    どんな作業も時間管理できればサボる時間もその日の最初に組み込める。

    • Hi Ho
    • 2019年 9月 03日

    理系の技術職でも○○マネージャーみたいな管理系職種でも、営業職と同じ特性が必要だと思います。
    だから、理系でも気を付けたいです。

    • ちんちらちん
    • 2019年 9月 03日

    残りの3割ってどんな仕事ですか?

    • 2019年 9月 03日

    3つとも絶対に治らないということはないだろう。

    • Lunatic Oo
    • 2019年 9月 03日

    30、40で経歴悪い人のための動画とかないんでしょうか?

    • とりにく
    • 2019年 9月 03日

    営業って体育会系の体力勝負っていうイメージが強すぎますね。
    業界にもよるだろうけど営業こそ色々な情報を仕入れて頭を使わないといけない場合が多い。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 仕事の辞め方

    【動画】【仕事辞めたい】④週末起業の目標設定【サラリーマン副業】
  2. 会社の休み方

    【動画】【熱盛】1分で熱を上げる方法!〜学校、仕事ずる休みしたい時、体温上がれば…
  3. 会社の休み方

    【動画】【松本人志】なんで風邪ぐらいで休むの?『甘えとるな』
  4. バイトの休み方

    【動画】「神発想」「必見」バイトを休む3つの方法  行方不明!?
  5. バイトの辞め方

    【動画】【感動】5日で辞めたマクドナルドのバイト。そこで見た厨房での光景がスゴか…
PAGE TOP