仕事の辞め方

【動画】「うつ病で仕事を辞めたいです」という人へメッセージ

「うつ病で仕事を辞めたいです」という人へメッセージを撮りました。やめたくなる気持ちは痛いほどわかるのですが、うつ状態での判断はだいたい間違ってることが多いので注意してください。

【関連動画】
・「うつ病で仕事を辞めたい」という人へのアドバイス 【精神科医・樺沢紫苑】 https://youtu.be/oOwV95KmtHY
・会社を辞めたい人へのアドバイス 【精神科医・樺沢紫苑】 https://youtu.be/xr24ZT9wObo
・うつ病に向いている仕事、向いていない仕事 https://youtu.be/CgUaqmIZLbo

【 このチャンネルの説明 】
24歳でうつ病を発症し、寛解状態を維持しながら作家、メディア運営など自営業をしている私が「うつ病」「メンタルハック」を中心にトークするチャンネル。うつ病の理解を広めるため、メンタルヘルスの意識を日本全体で高めるために活動しています。

👇たとえばこんな動画があります👇
・うつ病のサイン? メンタル危険な9つのサイン https://youtu.be/AlDfWRrJcDc
・うつ病の人に言ってはいけない7つの言葉 https://youtu.be/qKEo0_ob00U
・過去に囚われなくていい。大事なのはこれから。 https://youtu.be/L6qcPp5lgYU
・HSPの特性、対処法、合う職業まで一気にお伝えするよ! https://youtu.be/CKMHR-H3Vsw
・うつ病ってこんな感じ!当事者が分かりやすく例えてみた https://youtu.be/IRNHgCD4uEI

※メンタルハックとはライフハックのメンタル版だと捉えてもらえればOKです!
チャンネル登録はこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCJZgsdInfXx_ewrmXrpioJQ?sub_confirmation=1

【 ほっしーのプロフィール 】
視点を変えて心を楽にするメンタルハッカー。
24歳でうつ病になり「たった半年で」サラリーマンを休職。
休職期間中に寛解せず、クビ。
その経験をブログとツイッターで発信してうつから復活。
うつ改善のためにやったことの効果と難しさを軸にしたメンタルマッピングが24,000RTされて出版📚
心が病んでも人生は再スタートできる。をモットーに心の健康や生きやすい考え方を発信📲

出版した本はこちら:https://www.amazon.co.jp/dp/4799323741/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_mjLyDbDAT82HG

マンガでわかる!ほっしーがうつになり、復活するまで: https://youtu.be/q0RRd-EOlOo

【各SNSへのリンク】
ツイッター:https://twitter.com/HossyMentalHack
ブログ:https://hr-diary.com/

#メンタルハッカーほっしー

関連記事

  1. 仕事の辞め方

    【動画】【仕事 学校行きたくない人へ】何か夢中になるものが欲しい人へ

    現状に不満がある方、理想をかなえたい本気で人生を変えたいあなたに向…

  2. 仕事の辞め方

    【動画】お仕事を辞めたい人へ

    ご視聴ありがとうございました!高校卒業後に進学をせずに就職の道を…

  3. 仕事の辞め方

    【動画】彼女から仕事を辞めたい、辛いと相談されたら・・・?

    彼女から仕事を辞めたい、辛いと相談されたら、こんな風に接すると良く…

コメント

    • やどかり
    • 2019年 9月 09日

    私もうつがひどいときは仕事のせいでつらいのかと思ったのですが、病気のせいと生活習慣のせいでつらかっただけだとわかりました。元気になれば仕事はなんだっていいと思います。

    • ちかぴぴあいやま
    • 2019年 9月 09日

    いつも拝見しております、こんばんは!

    うーん、難しいですよねぇ、離れられたらどんなに楽か!って本当に思います。

    私は休職4ヶ月経ちました。
    症状は落ち着いてますが、やはり月一の連絡ってすっっごい億劫ですよね。。連絡しないといけない度にすごい落ち込みます。
    一応傷病手当を申請しておりますが、実質休職が始まった正式な時期が(それまで有休消化してたので)6月ごろだったのと、貰えるまで時間がかかる為まだもらえておりません。もらうものってなんでこんなに時間がかかるんですかね笑

    私の結論、、今私はとにかく離れたいのでやめよう、という選択をとろうと思っています。
    一応退職しても引き続き傷病手当が貰える条件が揃っているので。。

    私の場合ですが、そこまで会社に愛着はなく、学ぶこともあったけど、自分の心身を壊すまで無理にしがみつくことはない、という考えに周りと相談して至りました。
    まだこれから辞めますって言うところなんですけどね笑

    離れた方が良くなる気がしたので。
    そして、人生一度だけだしやりたいことやってやろーと思ってますから!笑

    こんなうつ状態患者もいるということで笑お粗末様でした笑!

    • 草野つくし
    • 2019年 9月 09日

    本当に難しい問題だと思います。
    アルバイトですが、いくつもの職場を
    経験して、解雇された所、自分で先走って
    辞めてしまい後悔した所、色々です。
    これからは、ほっしーさんのお話しと
    経験して得た事を活かして、仕事を
    探そうと思っています。

    • ちょう絶好
    • 2019年 9月 09日

    今年いっぱいで商売辞めます!45歳で新しい仕事難しと思うけど
    まーバイトぐらしで生活してければなーって
    とにかく今はゆっくり眠りたい!ゆっくりしたい!毎日、その事ばかり考えて!自営だから休養手当もないし!今は本当に休みたい

    • Hiro S.
    • 2019年 9月 09日

    自分の場合は、担当医から
    1ヶ月以内に仕事を辞めるか、
    リハビリを受けてから復職するかを
    決めて下さい。って言われました。

    ただし、復職をする場合は
    再発の可能性が高いのを理解して
    選択して下さい。っても言われましたね。

    今でもそんな精神状態で、
    自己判断を求められるのは
    正しいアドバイスだったのか、
    非常に疑問ですが、結果的に
    回復は早かったですね。

    病気の要因が仕事の場合、
    ほっしーさんの言う通り、
    時間と距離を暫く取ってみるのが、
    ベターだと思います。

    • 藤澤健太
    • 2019年 9月 09日

    今、休職しようと思っていますが、
    『その後は?どうしたらいいのかな?』など、と自暴自棄になってます。
    病院の先生からも『入院しましょうか?』と 言われているのですが、一旦、踏み止って、考える機会を与えてくれて、ありがとうございます。

    • a1201a0107
    • 2019年 9月 09日

    うつ病を10年ほど患っています。
    服薬しながらなんとか仕事を続けています。
    最近強く仕事を辞めたいと思うのですが、辞めたら次雇ってくれるところがあるのだろうかという不安からなかなか辞められません。
    休職も考えましたが、休職したら多分二度と戻りたくなくなると思うので無理して続けています。
    完全に体が悲鳴をあげつつも無理して仕事して本当に辛いです。
    確かにうつ病の時ってネガティブになりがちで正常な判断が出来ないと思うのですが、自分の気持ちがまとまりません。
    病院の先生は、休職しても良いが、出来るだけ仕事をしながらの治療にしましょうと言われます。
    このまま仕事を続けていたら自分が自分でなくなるような気がしてなりません。

    • はなちゃん
    • 2019年 9月 09日

    先生から症状があるうちは大事な決断はしないこと。と言われました。間違えてると言うよりはマイナスにしか考えないからもう少し落ち着いてから決めよう。と言われました。かれこれ休職4ヶ月目にして復帰について会社と話しましたが、心疾患になったやつが偉そうに…雇われてるだけでもありがたく思えないのか?と言われ環境改善は望む事すら無駄、期待、議論の余地無しと判断し辞めることにしました。気持ちはスッキリしています。

    • つつつき
    • 2019年 9月 09日

    ハヤシミユウがやめるといっていますが、やめないように説得してください

    • じゅるたろう
    • 2019年 9月 09日

    医者からも言われました
    うつ症状が強いときは人生を変える大きな決断はしてはいけないと
    転職、結婚、離婚、転居など
    いろいろ難しいですね

    • 夏目桜
    • 2019年 9月 09日

    ゆっくり休むのも良いけど、1年半はあかんでそら首になるし、会社もあてにする。
    私の友達も良く休んでました。2週間で首になりました。
    不倫したり、クラブとか行ったり、朝帰り仕事転々したり、自分で鬱やねんとか言うて都合の良い病気なんやって思いました。

    • ようしゃん友香ぴぃ
    • 2019年 9月 09日

    まさに今日 友達が「うつ状態で辛くて仕事を辞めるか続けるか悩んでる」って相談をうけたとこです 私は「今の状態で大事な事を決めたりすると 大概間違えて選択しちゃうから とりあえず休職しよう」って話しをしてきました

    傷病手当のことも知らなかったみたいだったので その話しもしました 5時間以上一緒に話しをして 友達は少し気分が落ち着いたようでした

    ほっしーさんのおっしゃる通り気分が落ち込んでる時は大きな決断しないほうがいいですよね 今日はそれを友達に伝えることができて ホントによかったと思います

    • ki sa
    • 2019年 9月 09日

    私も軽いうつで辞めました。休職もしましたが、先輩からのイジメがひどく、復職してもまたあの人と仕事するのは、、と怖くなり半分勢いで辞める判断をしました。
    周りの相談できる方と話したり、自分の気持ちも大切にしながら決めることも大事だなぁと感じます。

    • chiinii2nd
    • 2019年 9月 09日

    自営業で傷病手当出してるけど、雀の涙程度。生活出来ません(´-ι_-`)

    精神疾患以外の持病もあるから火の車(つд`)と悩む日々

    • とねりとんとん
    • 2019年 9月 09日

    うーん・・・
    うつ病がひどかった時の自分については思い出したくないですね。。。
    落ち着いてその時の事を話せるほっしーさんみたいに、自分をあらためて見つめたいです。

    • ごん太
    • 2019年 9月 09日

    私は辞めてしまいました。毎日仕事に行く前に死にたい、この世から去りたいと考えてばかりでした。上司がうつ病に理解もなく人間関係も最悪でした。私は間違っているのでしょうか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. バイトの辞め方

    【動画】【悲報】ワイ接客業店長、バイト全員を集めて話し合いしたところ半数以上が辞…
  2. 仕事の辞め方

    【動画】コーチング② 仕事辞めたいと悩む人が最初にやるべき事とは? 岐阜市名古屋…
  3. 会社の休み方

    【動画】きょうは会社休みます 4話
  4. 仕事の休み方

    【動画】野球部の監督に怒られない『言い訳の仕方』を紹介します。【野球部あるある】…
  5. バイトの休み方

    【動画】バイト先にサボりの電話してサーモンランのバイトしたったwww【スプラトゥ…
PAGE TOP