仕事の辞め方

【動画】いますぐ会社を辞めたいです…。【人生相談#23】

【チャンネル登録はこちら → http://goo.gl/AI0Lri 】

▼今回の相談
マックス村井さん、マミルトンさん、こんにちは。私は今年新社会人として社会に出た23歳のやこと申します。
さっそくご相談なのですが、私は今の会社を非常に辞めたいと思っています。理由は、いくつかあるのですが、ひとつは同期で入った子たちと私に対する、上司の態度の明らかな違いがあることです。同期にはにこにこ笑顔で返事や指示をしているのに、私には、とてもキツく当たります。毎日遅くまで仕事をして、自分では頑張っているつもりなのに毎日毎日ねちねちぐちぐちと小言を言われます。すみませんと頭を下げて、それでもたくさん怒られる毎日が辛いです。

辞めたい理由はもう一つあって、私の職種は営業職なのですが、定時を上回る外回りをして頑張ってきても「なぜこんなに早く帰ってくるのか」「本当にやる気がないよな」と罵倒されてしまいます。勿論、その罵倒は私に対してだけです。営業職である以上、定時は合ってないようなものというのは分かるのですが、本当に体力的にも精神的にもしんどいです。
先日とうとう胃潰瘍を患ってしまい、今は薬にて治療中です。このまま入院をして会社を辞めたいとさえ思います。
勇気を出して辞めたい旨を親に相談しましたが、「辞めてどうやって生きていくのか」「そこが続かないならどこに行っても続かないよ」と、猛反対されてしまいました。
給料が低くても定時で帰ることが出来て、自分のペースで仕事が出来るような事務職に転職したいと考えています。資格は何も持っていません。それでも今の会社には1秒でも長く居たくありません…。
私の辞めたい、転職したい、という気持ちは間違っているでしょうか。新入社員でまだ1年すら働いていない私が辞めたいと言うのはただの甘えなのでしょうか。私はどうしたらいいのでしょうか。よろしければ意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

▼これまでの人生相談・恋愛相談動画はこちらから!

★マックスむらいに『人生相談』をする方法
http://bit.ly/1il3quB

▼おすすめ動画

編集:りおなり

▼AppBankの生放送チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/appbank
※月曜・木曜は毎週ニコ生あり!!

▼AppBankの他チャンネルはこちら!
マミルトンチャンネル
http://bit.ly/1Hhbli8
あいたかはしくんチャンネル
https://www.youtube.com/user/iTakahashikun
ハラミン&ガルチャンネル
http://bit.ly/1RaU3Jj
パズドラ究極攻略TV
http://www.youtube.com/user/pazudoraya
バイヤーチャンネル24
http://www.youtube.com/user/BuyerCh24
スタジオむらい(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/user/StudioMurai
CHEERZチャンネル
http://bit.ly/1eLOZNW
AppBank Movie
http://www.youtube.com/user/AppBankMovie

————— Twitter —————
マックスむらい(https://twitter.com/entrypostman)
マミルトン(https://twitter.com/mamiruton)

音源提供 オーディオストック(http://audiostock.jp/)

関連記事

  1. 仕事の辞め方

    【動画】お仕事を辞めたいと悩んでいる方へ。

    いろんな意見があると思いますが、私なりの意見をまとめてみました。仕…

  2. 仕事の辞め方

    【動画】仕事辞めたい・仕事行きたくない ~インスピレーションメッセージ~

    心に響くインスピレーションメッセージはどんどん追加中!チャンネル…

  3. 仕事の辞め方

    【動画】仕事辞めた人なら共感できること11選

    ◆笑うメディアCuRAZY●公式WEBサイトはこちら↓htt…

  4. 仕事の辞め方

    【動画】【仕事辞めたい】仕事辞める辞めないは自分次第

    みなさんこんにちは。安藤はなです。仕事辞めたくてでも辞められな…

  5. 仕事の辞め方

    【動画】仕事を辞めたいあなたへ。わたしは正社員を2ヶ月で辞めました。

    わたしは新卒で正社員として入社した会社を2ヶ月で辞めて、フリーター…

コメント

    • わかめ
    • 2017年 7月 24日

    嫌なことは嫌と言う勇気。
    それで給料落とされたら会社を辞め他の会社に行く。
    会社は自分自身を助けてくれない。体に異常を感じるほどまた精神的に来るなら辞めるべき。逃げるが勝ち。決して弱音ではない、それが貴方の生きる道。
    1年だろうが 2年だろうが3年だろうが辞めたいときは辞めて他の会社に行こう。

    • しまるぎん
    • 2017年 7月 24日

    この相談者さん、私と似てる

    • 真太郎今枝
    • 2017年 7月 24日

    クローン病で死にたい

    • KIKYO ANGEL
    • 2017年 7月 24日

    辞めることと逃げることは違いますね。
    今の時代、さっさと辞めて転職したほうがいいと思います。
    何故なら、辞めることも自分の責任。転職することも自分の責任。

    • RA HI
    • 2017年 7月 24日

    社会に出たら。って考えるとなんか社会に出たくなくなるな、、、俺スペック悪すぎてバイトもシフト入る度にいびられてけなされて我慢出来なくて辞めての繰り返しだし仕事の本質なんて分かるわけないし分かりたくもない。

    • 源よりとも
    • 2017年 7月 24日

    俺ももう辛いや。
    荷物の積み方とかなにも教えられてないのにさあやれみたいな感じでやらされて見よう見まねでやってたら バーカチゲーダロ!なんで教えたことできねーんだよ!って、言われたからいや、教えられてないですけど?って反論したらわからないなら聞けだとよ…逆ギレしやがって。わからないこと聞いたら聞こえないふりしてどっか行くくせによ。 しかも、雑用全部こなしてきてるのに こいつはやる気がないって班長にチクりやがるし。はぁ。もう辛い

    • Cat Tom
    • 2017年 7月 24日

    毎日早朝に目が覚めてしまうのは鬱からきてる睡眠障害なんでしょうか?

    • kizunadaizi
    • 2017年 7月 24日

    マミルトンさんも苦労してるのね、常に笑顔だから分かんなかったよ(´・_・`)

    • ゆー
    • 2017年 7月 24日

    なんか矛盾してるな
    働いて見ないとわからないって言うたのに二度と同じ失敗繰り返さないようにってw
    働かないとわからないんだろ?

    • 斎藤健
    • 2017年 7月 24日

    これ、俺の会社のことかな?笑

    • yui_ Lover
    • 2017年 7月 24日

    俺も新社会人だけどほんとこういう上司は害悪だわ辞めて欲しい

    • 町田きょん
    • 2017年 7月 24日

    俺も仕事が辞めたくて鬱になりかけてるけど大学行くためのお金貯めるために頑張りたいと思います

    • あつし田村
    • 2017年 7月 24日

    相手の人柄情報が足りないのに相談もなにもないよだからだめなんだよまっくす

    • ドラえもん
    • 2017年 7月 24日

    逃げることは悪いことではないからね。それで新しい道が開くかもしれないし。そっちに賭けてみてもいいんじゃないかな。

    • routaka
    • 2017年 7月 24日

    今回はむらいさんとマミルトンの意見は正しい。

    よく考えて次の職を選んでください。
    人生長いからね。

    • _やさいじゃいあん ひろき
    • 2017年 7月 24日

    自分は今年の9月ごろに会社を辞めました
    上司が嫌いだったし給料が求人票に記載されている数値よりかなり2、3万も低くてとても辛かったです
    最高支給額も30万もなく40、50代のベテランも残業代合わしてやっとこさ30万超えるような感じです
    工場の現場だったのですが高校で色々と資格を取っていたこともあり、いきなり研修無しでやるようになりました
    機械を3台ほど任され自分でプログラムを組んで教育者に確認してもらい、加工するという流れでした
    仕事内容は楽しかったのですが、会社に行く度に将来が不安でたまりませんでした
    実際会社の人で年齢が近い人はほとんど転職を考えていました
    自分は心身ともに辛くなり会社を休むようになりました
    そしてある日、上司(教育者)にこう言われました
    「あんたがおらんくても別にK(人名なのでKにしてます)がおるし」
    といやーな目で見られました
    この日がもう限界を超えてしまい課長に辞める相談をしました
    そして会社を辞めた後も色々言われたことが蘇り仕事やバイトすらも怖くなりました
    そうてどんどん日は流れ気づけば12月でした
    今はチラシ配布のバイトをやっています
    はっきり言っていい給料とは言えません
    でもマイペースにやれる仕事ほど楽なものはありません
    今はとても将来が明るく感じ、前の自分より生き生きと生活できている気がします
    今はまだ19歳でこの先かなり長いです
    何があるか分かりません
    でも会社を辞めたことは後悔はしてません
    むしろ正解だったと思っています
    知り合いに2、3年後求人出すかもしれないから来ないかと誘われており、そこに就職できたらなぁと考えています
    ちなみにとある工業高校の機械科の出身で旋盤などをやってました
    大会にでたり検定や資格を沢山取ったりもしましたが今では全く使っていません
    ☆これから社会人になる人へ☆
    たった4ヶ月しか社会人というものを体験しませんでしたが仕事は怒られて成長するものです
    ですが理不尽なことやあきらかにおかしいと思うことがあると、段々会社が嫌になってきます
    辞めたいと思ったら必ず親に相談してください
    お世話になった先生でもいいです
    少しは心が落ち着いて楽になります
    どんな些細なことでもいいです
    もし会社を本当にやめたいと思ったなら理由を正直に言います
    罵倒されるかもしれません
    それでも自分を信じて進んでください

    • nagisa1990
    • 2017年 7月 24日

    学生までは80点でも許される
    社会人は100点しか許されない
    とはよく言うが

    まじで日本の労働効率のクソさは異常
    北欧にでも移住したいわ

    • baiohazard5642194
    • 2017年 7月 24日

    別に違う仕事に転職するのは良いんだよな~
    ここやめて違う仕事についても続かないよとかは、やってみないとわからんからな~
    ただ、何がヤバいって履歴書なんだよな~
    履歴書に残らなかったら良いと思うんだけどね~

    • saitamaishigaki1
    • 2017年 7月 24日

    世の中はクダラナイ株主、経営者、上司、同僚、部下、つーか人のほうが多いのが普通。どこの職場に入っても苦労は有りますが、どうせ苦労するなら、今よりちょっとはマシな職場を探して苦労しましょう

    • 犯し隊鈴木福
    • 2017年 7月 24日

    サムネのマミルトンの顔wwwwww

    • Juvenile2boy
    • 2017年 7月 24日

    身体壊すくらいなら、仕事なんか辞めればいいよ。辞める事は逃げじゃない。まだ新卒って事は20代前半くらいだろ?選択肢なんかいくらでもあるよ。

    • LOVE DJ
    • 2017年 7月 24日

    もうみんなでニートになろうぜ

    • あなるチャンネル
    • 2017年 7月 24日

    上の人に怒られるとモチベ下がって逆に何もできなくなるよね

    • あいうえお
    • 2017年 7月 24日

    自分は謎のプライドがあってやめたくてもやめれなかったな‥でもおかげで忍耐力とか色々成長出来たけど。

    • ただのクソ
    • 2017年 7月 24日

    何か・・・

    • PointWestWay
    • 2017年 7月 24日

    胃潰瘍になるまで外回りしても売れないクソ商品は、営業するだけムダ
    辞めないと死んじゃうよ

    • 近藤大央
    • 2017年 7月 24日

    営業職は経験ないですが、デザイナーをやってた時はとてもやめたいと思ってました
    今のAPPBANKの人たちを見ると幸せそうに感じます。
    それは、人に恵まれているのでしょう。

    私も転職を繰り返した身ですが、
    今でも満足はしていません。

    しかし、いい人たちに巡り合えてます。

    どうか、いい人に出会ってください。
    そのためには職場を変えることは
    一つの方法だと思います。

    3年は必要とありますが、
    体を壊してしまうことが
    一番もったいないと思います。

    損しない生き方をしてください。

    まとまっていない文ですが、
    何か感じてくれたらうれしいです

    • 燈慶
    • 2017年 7月 24日

    今の自分と似たような状況なのでちょっとじーんときました

    • 深海王
    • 2017年 7月 24日

    辞めたいです、、、、

    • あかり akari
    • 2017年 7月 24日

    絶対仕事変えたほうがいいと思います。私だったら変えるな〜
    体壊してまで働くのはおかしい

    • バザール白井
    • 2017年 7月 24日

    転職経験のある自分から言わせてもらうと、すぐにでも辞めてもいいと思う。体壊してからじゃ遅いから。それも10年前のことですけどね。

    • 金子孝之
    • 2017年 7月 24日

    俺なんて、やりたいと思ってた、バイトをクビにされたわww

    • たまごのゲームチャンネル
    • 2017年 7月 24日

    暗殺教室みたいだなって思った

    • takuto suzuki
    • 2017年 7月 24日

    マミルトンはトヨタ系列かな

    • 前田犬千代
    • 2017年 7月 24日

    頑張ってください…

    • Taka Mura
    • 2017年 7月 24日

    吃音症だからこれからが不安だな…

    • すぷ すぷ
    • 2017年 7月 24日

    結婚してえー

    • キャロットチャンネル
    • 2017年 7月 24日

    通知でアップバンクの誰かが辞めるのかと思ったw

    • はまけいすけ
    • 2017年 7月 24日

    サムネのマミルトンすげー顔してんな
    なんか可哀想

    • ぱふぉーまー
    • 2017年 7月 24日

    辞めたいことは辞めるべきことだよ。きっぱりやめたほうが自分のためにも、会社のためにもなる。どうやって生きていくの?なんて誰にもわからないことだし、もし辞めるんだったらそれもまた人生だよ。もしかしたらそっちのほうが面白い転がり方するかもしれない。だれにも自分の人生を左右させられる権利なんてないし、自分がやりたいことをやるのが一番いいと思うな俺は。こんな俺が色々言うのも変だけど正直人生ってなんとかなるもんだよ。なんとかなってきたからいまこうして生きてるし、自分の向く方が全て正しいことなんだから、遊びでもなんでも楽しいことしてりゃーいいとおもうぜ

    • たかぽん all
    • 2017年 7月 24日

    今年ももう終わりか

    • shuto 末
    • 2017年 7月 24日

    まだ高校生だけど、社会に出てる人たちの悩みとか見てみるとどれだけ社会が大変かどうかを思い知らされる。
    これから、高校、大学で社会に出てから恥ずかしくないように常識とか、礼儀を学ばないといけないんだな。

    • j aapjm
    • 2017年 7月 24日

    人生を辞めたいです

    • 戦うしかない
    • 2017年 7月 24日

    前から思ってたけど村井は人の相談に乗るのがうまくない。
    なぜなら村井は一般人より神経が太い。
    これはテロ直後のアメリカ行ったとか店でケチャップだけ食べたとか変な勧誘に乗り込むとかその他もろもろの
    エピソードからそう判断している。実家に対して愛がなさそうなのもね。社長の立場で1年で仕事辞めた人間を推測から疑うのと
    同様の仕組みで俺は村井を疑ってます。
    話を戻すけど、
    だから一般人の悩み、その人の精神ダメージレベル、その時の思考までを想像することが村井にはできない。
    だから正論は言えても弱っている人間に対するアドバイスや妙案なんて村井には回答できない。
    まずはそこを村井自身が認識するべき。まあ薄々ずれを感じているからこそヘルプする言い方を相談では村井はやるんだよね。

    • TOMOYA SUGIKAMI
    • 2017年 7月 24日

    普通にありますね
    辞めてバイトでもいいと思います

    • ルッカ RUCCA
    • 2017年 7月 24日

    キモオタの皆さんクソ見たいなコメント控えてくれ
    見てて腹立つ

    • 堂上田中
    • 2017年 7月 24日

    高校生の時、世の中金だと思っていた。
    大人になって、本当にそうだなと改めて思った。

    • Higuma
    • 2017年 7月 24日

    i like how yall forgot about the soul eater class. Fuckers.

    • Tidus
    • 2017年 7月 24日

    サムネ的にマミルトンが辞めるかと思った(笑)

    • 宮田広輝
    • 2017年 7月 24日

    今高3だけど、中2の頃に辞めた野球部の顧問がめっちゃ怖くて、今でもその人に怒られてる夢見る。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 仕事の休み方

    【動画】朝から「やる気」がない、仕事に行きたくない時はどうすればいいか?
  2. 会社の休み方

    【動画】新入社員のための こんなときどうする?仕事のマナー【電話編】
  3. 会社の辞め方

    【動画】「最近の子はすぐ会社を辞める」は嘘です (Vol.67)
  4. 習い事の休み方

    【動画】スパルタ!? 鬼!? でもホントは優しい… マック体操クラ…
  5. バイトの休み方

    【動画】客を殴ってバイト クビになりました,,,angry KOMENKO
PAGE TOP