会社の休み方

【動画】何かあったら素直に会社や学校は休もう

チャンネル登録をして頂くと泣いて喜びます!

★アキの秘密基地チャンネル登録→http://bit.ly/2hzuRSn

◆Twitter →http://twitter.com/Guitar30Music

◆質問箱 https://peing.net/ja/guitar30music

◆ブログ https://aki-secretbase.site/

仕事 会社 ブラック 高校 大学 学校 大雨 豪雨 地震 台風 社畜 サラリーマン

関連記事

  1. 会社の休み方

    【動画】【会社サボる!】前編 むちゃタロス、ゲーム制作に参加してみた!

    会社バックれるシリーズ第3弾が、ついにリリース!今回もおバカに華…

  2. 会社の休み方

    【動画】【 3ヶ月休んだらこうなった】ヤマト運輸

    ヤマト運輸 3ヶ月病気で会社を休むと銀行に振り込まれてくる先が…

  3. 会社の休み方

    【動画】新入社員のための こんなときどうする?仕事のマナー【電話編】

    電話上手になることがプロへの近道!!少しでも早く職場や仕事に慣…

  4. 会社の休み方

    【動画】社員必見会社の休み方

    まだ下手ですが暖かい目で見てください…

  5. 会社の休み方

    【動画】【バカゲー】正しい会社の休み方【今日は休みます。】

    どういうつもりですか?上司がたまに怖いw【チャンネル登録はこ…

コメント

    • KEMAO’sTV
    • 2019年 1月 23日

    アキさん、ケマオメッチャ共感します。体育会系ノリのタイプめんどいだすよねー。インフルエンザ現在進行形、ケマオでしたwww

    • 成瀬領
    • 2019年 1月 23日

    私もアキさんと同じ北海道住みでこの間の北海道の地震で家の中がめちゃくちゃになりました。翌朝は交通機関マヒしてましたが自力で何とか会社に行きました。会社の社員達の極一部の優しい人からは労われましたが、社長からは労いの言葉もなく当たり前のように働けと言われ…この会社は駄目だと理解し最近辞めました。嘘でもいいから大変な時にありがとう。ぐらい言わなきゃ自分の家を放ってきてるわけだから…思いやり?がないと普段は除き、災害時とかに関しては頑張れないです。アキさんが言っていた社員を大事に出来てない会社だなって思いました。アキさんの動画は私みたいな気弱な人に強くなる勇気や術を教えてくれています。ありがとうございます。

    • 百合が好きな変態
    • 2019年 1月 23日

    逃げるのは卑怯者のやることなのが日本の常識だから仕方ないね
    仕事場のやり方が気に食わないなら仕事なんか辞めればいいだけ
    仕事しろなどと叩かれるのがオチだろうけど
    学校だって同じ学校が嫌なら学校を破壊すればいいだけ
    いじめやパワハラで逃げるのは卑怯者のやることが日本の常識
    いじめやパワハラで間接的に殺すのは合法これが素敵な日本の法律

    • Ba lon
    • 2019年 1月 23日

    基本は出ないとダメかな、でも生命に関わるのなら休むべきです。
    高台に住んでたので僕は雪が降ると休んでました、
    バス、タクシーは来ないし急な坂を下りないと、
    人が歩かない道で転んで意識なくなったら、死にますよね。

    • ddtarou1
    • 2019年 1月 23日

    「はいどうもヒカルです」って言った?ww

    • SSD SQ
    • 2019年 1月 23日

    他人の体調なんかどうでもいいのがブラック企業です。
    実際、診断書を提出しても「正社員の病欠に有給は使わせない。」として欠勤控除されました。有給は1回も使わせてもらえないまま退職しました。
    「退職するのに有給使うって常識あるの?」って言われて辞めました。
    労基に行けば良かったと思ってます。

    • 王魔九龍
    • 2019年 1月 23日

    長々と話してっけど、人がいるから世の中回ってる
    自分がいなくても世の中回るさって(笑)
    当たり前だ、あなたみたいな考え方と正反対の考え方をしてる人達が最後まで踏ん張ってんだ
    あなたの言うことは自分のことしか考えていない
    世の中みんながあなたのような行動をすれば物は何一つ動かなくなる

    • キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード
    • 2019年 1月 23日

    なんか知らんけどひかるっぽいw

    • ひぐらしなく頃に
    • 2019年 1月 23日

    色々と見させて頂きました。高評価です。あとチャンネル登録させて頂きました(*^^*)

    • 井戸田建造
    • 2019年 1月 23日

    風邪引いたときは必ず休むようにしています。他人に絶対うつすから!笑

    • 閻魔あい
    • 2019年 1月 23日

    アキさん久しぶりな気がする。

    • しらたき
    • 2019年 1月 23日

    いやあ…アキさんもはっきり断れない時代があったんですね。自分も以前はおっちゃんからの誘いを断れなかったw

    • ネオンジョーカー
    • 2019年 1月 23日

    車無いので、冬とかは雪が沢山
    降るとやっかいでした。雪がそこそこ積もる位の日とかは、家から出られないとかで、よく休む人とかも居ましたw

    • AccapellArs Arima
    • 2019年 1月 23日

    アキちゃんさしめししよー!!
    たくさんお話したいです!!

    • Megumi Nakagami
    • 2019年 1月 23日

    鬱状態で療養中の身です。鬱転したところなのでタイムリーに感じました。職場から「来て!休むな!」とは言われず自分で無理矢理出勤してしまいます。無理がききそうにないので休むつもりです。もう休むしかないと感じたときに更新していらっしゃったので拝聴しました。

    • sn stag
    • 2019年 1月 23日

    前の会社がそうだったなー。
    長期休養で診断書持って言ったら、医師から書いてもらっただけだの、いいから出てこいだの。

    • ジョジョぴえーい
    • 2019年 1月 23日

    アキさんは沢山のこと経験していてすごいですね!勉強になります!

    • o k
    • 2019年 1月 23日

    バイト先のパートさんで、小雨でも休む奴がいるんだけど笑

    • 母G
    • 2019年 1月 23日

    自然災害などの非常時に、従業員の体調等の非常時に、対応できない会社と。私は休めないと言ってしまう従業員。なんだかなぁって、私も思います。
    ブラック企業に在籍し、私は家庭を崩壊させました。

    • MOTOKIチャンネル
    • 2019年 1月 23日

    まさしく正論、その通り。日本は、先の戦争で負けて、変な思想をGHQに刷り込まされている。働き方については、日本独自でなくって、海外に合わせようよ、って思いますが、大多数の日本国民は、日本国内を標準と思ってるし。メディアの誘導をまんま信じ込んでる。

    • ken h
    • 2019年 1月 23日

    はっ!私はものに考えられてたのか

    • もんド
    • 2019年 1月 23日

    その意見はその通りですが、そのようにできないのが現実ですよね。
    パチ屋とかのサービス業なら特にだと思います。
    自分が休むことは確かにできると思いますいが、自分に休む権利があるということは、他の人にだって休む権利はあるはずです。
    その日に出勤の社員やバイトが全員その権利を利用すると、その日はその店に店員がいないことになりますよ。
    店が回らないどころか、営業ができない状態になってしまいます。
    体調が非常に悪い場合に人に迷惑をかけないために休むのは賢明な判断だと思いますが、自然災害や公共交通機関の麻痺で休むのは責任感が無さ過ぎると思います。
    個人経営ではないサービス業ならバイト(大手ガソリンスタンド・大手飲料メーカーの自販機補充)であっても台風の時出勤させられましたよ。
    長文になってすみません。

    • フレディー
    • 2019年 1月 23日

    前と顔の雰囲気変わった気がするけど、カメラ変えたから?

    • 甘口辛口
    • 2019年 1月 23日

    今回は珍しく無茶苦茶な意見の動画で少し残念です…

    1人休んでも当然会社は回るでしょうが当然1人だけでは無いでしょうから会社は回らないでしょうね。

    あと日本の法律上は残念なことに気象警報時に就労をさせてはいけない法律が有りません。

    なので会社からの指示がない限り休む事は自身の評価(出世等)や給料(不可抗力による休業の為給料は支払われない)にもひびくと思います。

    会社や同僚の事を考え出社、自身の生活費の為に出社が普通だとは思います。

    まぁ人付き合いや生活費も関係なく働かれてる方がいるならこの動画の様な事をされるかも知れませんが…

    また災害では出社しないと労災も使えないので行く方法(タクシー、電車、車、バイク、自転車、歩き等)がどれか有れば出社出来ない正当な理由にはなりません。

    もちろん大手起業等でしたら重大な事故の発生により多額の損害賠償を請求されたり会社の名前に傷をつけないため休みになる会社が多いとは思います。

    就職して働くという事は命をかけてその会社に尽くすという事です。

    自由に判断していろいろしたいならバイトやパートで大丈夫です。

    • バイトキウイ
    • 2019年 1月 23日

    ガッラガラの言い方 ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

    • 化石獸
    • 2019年 1月 23日

    ブラックな会社は労災なんて使わせないですよ。それでも労組とか食い下がれば顧問弁護士にのらりくらりやられるだけ。早々に転職すべきです。

    • Aika Hayashi
    • 2019年 1月 23日

    あれ?オープニングがない!?

    • きのこアイルー
    • 2019年 1月 23日

    全ては自分の選択ですよ。

    • vivienne777
    • 2019年 1月 23日

    看護師はそうはいかないです

    • 広瀬すず男
    • 2019年 1月 23日

    話し方がうまくなったなあ〜

    • 仁丹
    • 2019年 1月 23日

    パチ屋の従業員のねーちゃん可愛くてその一点のみ羨ましい

    • POP DOGGY
    • 2019年 1月 23日

    いいからきやがれ、でも死んでもお前の勝手だからな、て企業がいまだに多いんですね。休みますよ。何がなんでも。それで懲戒解雇を発動するのなら、このときのやりとりを録音して裁判においこめばいい。

    • 餅粉末機
    • 2019年 1月 23日

    タメになるなぁ……

    • 人喰いウサギ
    • 2019年 1月 23日

    身体と命が資本の従業員ライフ。
    その一番大切な資本を危険に晒してまで出勤に拘らない事は、社会人としての当然の嗜みですね♪
    (о´∀`о)ノ

    • あや
    • 2019年 1月 23日

    こういうことを一度聞いて頭の片隅に置いてるとよい判断ができそうです。ありがとうございます。

    • 男大学サボり系
    • 2019年 1月 23日

    大学休みまくってますwww

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 会社の休み方

    【動画】会社に行きたくない【赤坂コーチング・西村まゆみ】
  2. 仕事の辞め方

    【動画】仕事を辞める人と続けられる人の違いとは【精神科医・樺沢紫苑】
  3. 仕事の辞め方

    【動画】【Apex Legends】仕事辞めたい奴ら集まれー!
  4. 習い事の休み方

    【動画】【親子の決断】小学生YouTube禁止命令【しほりみチャンネル】
  5. バイトの休み方

    【動画】【LINE】ウソの理由ですぐバイトを休む迷惑野郎に仕返し【覗き見L…
PAGE TOP