バイトの辞め方

【動画】大学を辞める・辞めたい人へ 最近退学した人が語ります

これから世界的に影響力のある人物になるので、その成長の過程を人類のために記録していっています。

チャンネル登録よろしくね。

ちなみに以下は、僕がお金も地位もコネも何もないゼロのスタート時からずっと記録を残してきているブログです。

[はぴりっち♪ブログ]
http://sikouhagenzitukasuru.com/

あ、SNSも始めました。

[Facebook]
https://www.facebook.com/ysks65

[Instagram]
https://www.instagram.com/ysks32123/

[Twitter]

※全て投稿内容は同じ。

【カンパ】

関口さんいつもありがとう!頑張って!と応援したい人は、

(チャンネルの「概要」に記載してあります。)

にカンパしてください。少額でも喜びます!
なお、いただいたお金はすべて「はぴりっち♪」の運営費に使わせていただきます。(書籍代など。)
あと、振り込んでいただいた方はYouTubeやブログ・SNSに一言コメントください。
きちんとお礼のメッセージを送りたいので!よろしくお願いします。

関連記事

  1. バイトの辞め方

    【動画】バイト辞めたいならやめた方がいい【1ヶ月で辞めた】

    自分がやりたくないこととかつまらないことをずっとやってもなんも身に…

  2. バイトの辞め方

    【動画】島崎遥香「辞めたい…」まさか卒業?アイドル向いてない?

    関連動画AKB48 島崎遥香 可愛すぎる放送事故連発「淳・ぱる…

  3. バイトの辞め方

    【動画】【漫画】意外と知らないアルバイトの労働法5選【マンガ動画】

    バイトにも有給はある!!?アルバイトにも有給はあるバイトが休…

  4. バイトの辞め方

    【動画】【コンビニ バイト】辞めたいと悩んでる人へ

    辞めたいけど言う勇気が出ない・・・そんな方へ。あ、シリーズはまだ…

コメント

    • こどもちゃん!
    • 2019年 1月 17日

    私は男の人が苦手です。
    経営学部は男の人がほとんどで正直息苦しいです。
    ノートを見せてってゆうにも男の人ばかりで見せてもらうこと自体も難問で困っています。

    大学なって始めてできた友達が私の嫌いなタイプでその子のせいで精神的にとってもやられます。

    大学行きたくて泣いたり吐いたりします。

    でも親孝行するつもりで入ったのに今このような状況なっててどうしたらいいのか分かりません

    • ・さーら
    • 2019年 1月 17日

    今留年して一回生なんですが結局中退しようと考えてる。親に言ったら「結局逃げてるだけじゃないの??絶対あとあと後悔するからね」と言われて。
    ただ大卒の肩書き手に入れるために400万払う方があとで後悔しそうなのにね。
    あとこれは自分の個人的な現状報告なので気にしないでください。

    プノンペンプノンペン

    • 深谷颯人
    • 2019年 1月 17日

    大学五年間行ったけど、やめれば良かったと思っている。
    楽しくなかったし、辛いことが多過ぎた。
    こんなんだったら退学していれば良かった。

    • ひろきジャズ!
    • 2019年 1月 17日

    2:03 自分もあまり群れるタイプじゃなかったですので、わいわいする人からは遠ざけてますね。。。。。。

    • Darubana
    • 2019年 1月 17日

    大学辞めたくなったら一年休学しよう。
    その一年で自分が何をしたいか・するかをノートに書き溜めて 一年後に見よう。
    もし君が才能あれば、大学行かなくても自活できる人生を歩む鍵を得ることができる
    何の進歩もないなら、自分には才能がないと大人しくレールに従おう。
    どこにも所属せず 何者にも縛られない一年はとてつもなく不安だが、成長は凄いできたね。

    • ・ローウェルユーリ
    • 2019年 1月 17日

    面倒見のいい大学ほど辞めたくなりますよ。単位が楽にとれて、課題が楽で、進級卒業基準の緩い大学こそ、資格やボランティアや社会経験が沢山できる、まさに自由な学びを提供できる学術機関です。

    文部科学省は何かを間違っている。

    • てっちゃん
    • 2019年 1月 17日

    専門学校に行ってる物をですが、精神的に疲れて辞めたいですww

    • はぴりっち関口優佑
    • 2019年 1月 17日

    質問がある方はチャンネルの概要を一読お願いします。(2018年04月30日改定)

    • t k
    • 2019年 1月 17日

    自分は今、化学系の大学4年生なんですが、公務員目指すために4年生にもなって中退するのはやはり無謀なことでしょうか?勉強は3年生から少しずつしてきましたが、ここ半年程度は実験尽くしであまり勉強が出来ていませんでした。公務員になることが夢でしたので、中途半端になるくらいなら中退することにしました。ただ、化学系の大学を選んだ自分に非があることは認めています。

    • 1904 saba
    • 2019年 1月 17日

    お金の無駄だから辞めるのも手ですね

    • Ts St
    • 2019年 1月 17日

    私は友達の誘いでファンドグループに入りました。今年で大学二年生。
    元から投資に興味があって、本当にやりたいことに出会えたという気持ちで満たされる反面、学校の授業やテスト勉強に浪費する時間があまりに耐えられなくなり、退学をしようと決断しました。

    • H Mi
    • 2019年 1月 17日

    僕も主とほぼ同じ状況のD大学生です(KKDR)
    同じ大学目指して浪人して僕の場合はマークミスしました(笑)
    そこに後悔はないですw

    しかし大学のカラーが合わず、ゼミも期待していたものと違って(メンバーが勉強しない)いたので真剣に中退を考えています
    僕の場合、職などいろいろ考えていたら公認会計士に興味が湧きました
    理由は、職業上企業のお偉いさんなど普通にしてたら会えない人と会えたり、企業の実態を俯瞰して見られるので、ものすごい経験が得られると思ったからです
    消える職と言われてますが、そこは気にしませんし会計士を一生続ける気はありませんのでいいです

    現状、教育システムや雇用システムに不満が溜まりに溜まってるので将来的には、会計士で得た知識をもとにコンサル系に転職するか、起業するかしようと思います
    日本の因習を絶ちきるには、良くも悪くも企業のあり方を変える必要があると思ったからです
    少しでも僕と同じ思いをする人を減らすために活動しようと思っています
    現在、学部と履修の問題もあり経済経営の知識がほとんどありません
    会計士なのにそれでは恥ずかしいし、たまたま仲良くなった大学の教授に呼ばれているので大学を中退後別の大学を受験し再入学する予定です
    何が言いたいかと言うと特にないのですが、決意表明みたいなもんです
    すいません(笑)
    一緒に頑張って色々な形の人生が今よりもっと当たり前になる社会にしていきましょう
    長文失礼しました

    • ゴビン
    • 2019年 1月 17日

    大学入って1ヶ月経たないんですけど既に大学辞めたいですw

    • あいあい
    • 2019年 1月 17日

    良いですね~
    僕そういう生き方大好きです
    常識を疑えない人は本当につまらない
    別に安定してなくてもいいから、あなたみたいな人と働きたい

    • MP4766
    • 2019年 1月 17日

    大学の講義を受けて、四年間でいい企業につけるかも分からないのに、資格にならない授業ばかりしてて本当に不安で仕方ない。奨学金が膨れ上がったまま、大手に就職できるかは不確定な状態が非常に怖い。友達もいなくて楽しくもないし、大学に行っている意味が分かりません。

    • 神田軍人
    • 2019年 1月 17日

    僕の通っていた高校は進学校だったために大学進学を親や先生に勧められて(半ば強制的に)大学に入ったのですが、大学に入ってもやりたい事や学びたい事もそんなに無かったために辞めたいとずっと思って親にも先生にも相談しました。しかし、辞めることに納得もしてもらえず2年がすぎて今年から3年生になりました。サークルなどにも入っていないためにそこまで友達も多くなく、いても深い関わりではありません。勉強も人間関係もさほど得るものがないまま過ごしてきた大学生活も折り返し地点になってしまいました。私は一体どうしたら良いでしょうか。長文失礼しました。

    • ラルフ・ローレン
    • 2019年 1月 17日

    僕も大学にスポーツ推薦ではいったんですけど、自分のやりたい事ではないなとかなぜ行かなあかんのかなっておもたり、この福祉の勉強をしてその専門の仕事して正解なんかとかおもてるんですけどどーしたらええですか?

    • やた富士山
    • 2019年 1月 17日

    私は、今年大学に入学しました。けど、辞めたいです。どうしたらいいのかわかりません。親にも言えません。将来のことも不安です。どうしたらいいのでしょうか

    • タピオカ タピオカ
    • 2019年 1月 17日

    みんなから期待されるのは嬉しいけど本当に辛い…その期待に応えなきゃってなるけど自分の実力の無さを知ってしまいやめたくなってしまう…

    • マイコロ&
    • 2019年 1月 17日

    自分もむれなくて友達いなくて辛いので、共感します

    • 小倉颯
    • 2019年 1月 17日

    僕も大学中退を考えていて、とても共感することばかりでした!
    一歩踏み出します!!

    ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 仕事の休み方

    【動画】【仕事が休みの日】 土曜日の過ごし方
  2. 習い事の辞め方

    【動画】嵐にしやがれ 櫻井 大野 ドッキリ!歩いていたらいきなり人の大群が!
  3. 仕事の休み方

    【動画】七輪でひとり焼肉 梅雨の中休みと仕事の休みが見事にリンク
  4. バイトの辞め方

    【動画】バイト辞める電話
  5. 会社の辞め方

    【動画】【ニート】会社へ楽しく行ける裏技【会社辞めたい】
PAGE TOP